中野製薬株式会社の、2021年ブランドビジュアル・ムービーを制作いたしました。
・2021年ブランドブック・2021年ブランドムービー・広告@表参道駅、雑誌広告、年賀状・サスティナビリティムービー
2019年の60周年記念の制作に続き、2021年のブランドイメージ制作のご依頼をいただきました。
今回も弊社とオフィスを共にする「Nest」の一社であるブランディング会社のsideさんと共に制作をしています。
(2019年制作実績 ▶︎ 60th Anniversary Branding Movie by Nakano-Seiyaku)
新体制がスタートした昨年のブランディングムービー同様、今回も高瀬真奈さんを起用し、
美を作り出す企業としての一貫したブランドイメージを伝えることをまず、念頭において2021年のビジュアルづくりはスタートしました。
今回は美容師さんを始め、ユーザーの皆様や関わる全ての人たちに希望を感じていただくため、
笑顔の人々を映した街のカットと、これからの中野製薬の目指す新しい世界を見据えた広がるのある海のカットの対比で構成をしています。
また、サスティナブルへの取り組み自体は中野製薬さんのDNAに組み込まれたものでしたので、それをブランディングムービーでも風車などで表現しました。
初回のヒアリングを経て、Image directorであるshuntaroがクリエイティブコンセプトを設定。チームと共に進行しました。
■Creative Conceptブランドムービー:Remind the happiness of beauty, and restart ourselves.サスティナビリティムービー:当たり前を、当たり前にやり続ける
・ブランドイメージの浸透と業界を元気づけること・サステイナブルに対する取り組みの方向性示すこと
ブランドムービーでは、コロナ禍であっても「美しくありたい」という人々の気持ちは変わらないこと、「業界を元気付けたい」という中野製薬さんの想い、
そしてこの気持ちの一番近くにいる存在は美容師さんである、ということに着目しました。
美容師さんとお客様との関係性は一見、単純で、一時的なもののようにも見えます。
しかし、髪型や髪色というのはお客様にとっては生活の一部であり、美容師さんとの時間があってこそ、作られるものでもあります。
そういった側面から、美容師さん、お客様との関係性を捉え直し、コピーと映像に落とし込みました。
限られた時間。
1年を通しても、会える時間はそれほど長くない。わたしたちは、あなたの毎日を知らない。
わたしたちは、あなたの未来のことだって分からない。
けれど、 あなたに笑顔が生まれるとき、
悲しみを忘れたいとき、
自分自身を見つめるとき、
新しい一歩を踏み出すとき、そんないくつもの、特別な瞬間、
なんでもないような、普通の毎日へ、わたしたちのしていることは、
つながっているのかもしれない。美容師であるということ。
そして、そうあり続けることが、
きっと、これからも誰かの日々を美しくする。
美容師さんのカットは、実際の仕事風景を撮影し、その中でも「老若男女」という幅広い世代に美を届けていくという演出や、 お客様の髪を切った後のコミュニケーションや環境にフォーカスをあて「美容師さんの存在意義を再認識する」というメッセージを表現しています。
また、モデルカットは、そんな美容師さんたちが、働いている街や世界をイメージモデルの高瀬真奈さんが見守っているという構成で撮影しています。
・Branding Movie 2021
Client : 中野製薬株式会社
Image Director / Photographer:shuntaro
Movie Director:Tomonao Sakurayashiki
Cinematographer:Daisuke Abe / Ryusuke Honda
Editor / Colorist:Shuma
Project Manager:Yuki Koike
Retoucher:Akko Noguchi
Copywriter:Daisuke Abe
Assistant:Nozomu Mitsutake / Jinmai Nishizaki / Sena FukuharaDesigner:Yohei Oki(side inc.)
NA:Mao Yashiro
Stylist:Arisa Takeda
Stylist Assitant:Aimi YamaguchiHair&Make-up:Yuko Nonoguchi (SYAN)
Beauty Salon:SYAN / Rougy / magico
Model:Mana Takase (HOLIDAY)
Special Thanks:Chiai Kaneda / Yoshiko Kanamine / Jinmei Nishizaki / Riel Takahashi
サステイナブルムービーでは、中野製薬さんの社是である「美を創造し、世界の人々に貢献する」を「サステイナブル(持続可能な)」という今、企業が発信するべきメッセージと組み合わせ、自然に伝えられる方法を考えました。
イメージモデルである高瀬真奈さんをインタビュアーに起用し、中野製薬のサステイナブルの取り組みを高瀬さんを通じてお聞きし、話し合っていただくことで、多くの方々、中でも特に、未来を作っていく高瀬さんと同年代の方々に興味を持っていただける動画にすることを目指しています。
・Sustainable Movie
Client:中野製薬株式会社
Image Director:shuntaro
Movie Director:Tomonao Sakurayashiki
Cinematographer:shuntaro / Ryusuke Honda
Editor / Colorist:Tomonao Sakurayashiki / Kyo Kuboyama
Project Manager:Yuki Koike
Assistant:Sena FukuharaDesigner:Yohei Oki(side inc.)
Stylist:Arisa Takeda
Stylist Assitant:Aimi YamaguchiHair&Make-up:Yuko Nonoguchi (SYAN)
Model:Mana Takase (HOLIDAY)
・2021Catalog
・Advertisement @Omotesando